top of page
ロゴ.png

​TETORAPOT OFFICIAL SITE

着々と進んでいます…!

こんにちは。テトラポットです。

先日といい、今日未明といい。地震が多いですね…。

先日は22時台の発生だったので普通にテレビを見ていて、ただでさえそれでもビビったというのに、今度は真夜中。

オールナイトニッポンでも聴きながら…とベッドに入り、夢の国に行ったばかりというタイミングで、なんだかこの前聞いたようなあの不気味な音がなったので、余計に恐怖でした。


予言だの予兆だので、真偽不明のウワサが流れていますが、ウワサに踊らされることなく過ごしていきたいものです。そして、普段からの対策を忘れずに…ですね。



さて、先日もお話しました「生放送番組プロジェクト」。

ここ2〜3日で新たにスタッフとして1人加わって下さり、ものすごいスピードで良案が浮かんでは決まり、現在演出面などを必死に考案しているところです。


さすがに演出面となると、番組の見やすさを左右するポイントといっても過言ではないので、ササッと決めてーというわけには行きませんね。


じっくり考えて、より良いものを作り上げるためにスタッフ一同必死に考案しております。。。


…と、こんな形で裏側をチョロっとお話することしかいまはできませんが、近いうちにまた情報を公開できるかなと思っております。

段階的に言うとあと2〜3段階ほどです。「引っ張ってないではよ言わんかい」という声が聞こえてきそうですが、今後公開される情報にご期待いただいて、7月の番組スタートをお待ち頂きたいと思います。



そしてこの、立ち上げからまだ日も浅く、出来立てホヤホヤな個人ブランド「TETORA」ですが、なにかブランドのキャッチコピーのようなものを掲げていきたいと考えております。

ぜひ、「こんなのはどう?」といった感じで、みなさまからのアイデアをお待ちしております!


HP→お問い合わせよりご応募ください!

 
 
 

最新記事

すべて表示
またご無沙汰しすぎました

こんにちは。すっかりご無沙汰しすぎてしまいました。 似たようなことをひとつ前の記事でも書いていることに気づいて、 継続力のなさを痛感している次第です、、、 さて、2023年になってしまったわけですが、 新年早々、これまで生放送から動画編集まで、テトラポットの活動を支えてきて...

 
 
 
ご報告で復帰するブログ・・・笑

こんにちは。 すっかりご無沙汰しております。ご無沙汰しすぎたかもしれません。 ちなみにどこぞの監督ではございません。 最後の更新が昨年3月。 YouTubeの番組「Future of Broadcast」を発表したときのことでした。...

 
 
 

コメント


​©2020  TETORA All rights reserved.

bottom of page